人気車に中古でお得に乗る4つの方法

街で良く見かけるクルマって、「いいなぁ」って思う方が多いと思います。

 

よく見かけるという事は、人気車な訳ですから良いと思うのは当然だと思います。

 

しかし人気車に乗ろう思うと、中古での値段は割高になります

 

f:id:car373masa:20180613153739j:image

 

需要と供給の問題で、高くても売れる訳ですね(汗)

 

でもやっぱりカッコイイ・カワイイし、乗りたいですよね!

 

そんな時のとっておきの裏ワザをご紹介致します!

 

 

1.「修復歴有り」のクルマを選ぶ

 

俗に言う事故車ですね(笑)

 

f:id:car373masa:20180613225034j:image

 

中古車での「事故車」とは、クルマの骨格部分であるフレームの修正を行った車両になります。

 

つまり「ちょっとコスっただけだから、事故車じゃない」とは言えないという事です。

 

では「クルマの骨格部分の修正を行う程の重大な事故をしたクルマなのか?」と言われると、こちらもそうでもありません(笑)

 

クルマの骨格は当たり所が悪ければ、ちょっとコスったり当たっただけでも、歪む事があります。

 

つまりは中古車販売店の方に正確な修正情報を確認すれば、大した事故でもないのにお得になっているクルマに乗れる訳です!

 

誠実な販売店であれば、仕入れ時の「オークション履歴」か、「修復の履歴」を確認が出来るはずです。

 

本当に軽微な事故(後部だと尚良い)ならば、不具合は起こらない筈です。

 

値段差が大きければ、お得な買い物になる筈ですよ!

 

 

2.OEM車両を探す

 

OEM車とは、例えばトヨタの車をダイハツが契約をして、ダイハツのエンブレムを付けてほぼ同じ見た目で販売する事です。

 

 例えばダイハツムーブは、スバルでステラの名前で販売されています。

 

f:id:car373masa:20180613225835j:image

↑こちらがムーブで…

f:id:car373masa:20180613230043j:image

↑こちらがステラ(笑)

 

「ムーブは知ってるけど、ステラは知らない。」

 

この知名度で値段差が生まれる事になります。

 

同じ見た目で、同じ程度なのに、値段は安いのはとてもお得ではないでしょうか?

 

割と人気車が多くOEM車になっているので、ご興味がある方は是非探してみて下さい!

 

 

3.走行距離や年数等の車両の条件を緩めてみる。 

 

それは安くなって当たり前だろう、とつっこまれそうですね(汗)

 

しかし最近の車の耐久性は想像以上に高くなっています。

 

以前我が家には走行距離15万キロのクラウンや、走行距離35万キロのカローラがありました。

 

しかしオイル交換等の定期的な整備をこまめに行なっていたお陰か、大きな故障は無くほぼノートラブルでそこまで走りました。

 

近年の国産車であれば余裕を持っても、15年・20万キロの寿命があるのではないかと思います。

 

ただしオイル交換等の定期的な整備を適切に行っていた場合に限ります。

 

f:id:car373masa:20180613230830p:image

 

「定期点検記録簿」が残っている中古車であれば、それを見てどのような整備をしてきたか確認する事ができますね!

 

特に企業の車両として利用されていた高級車だと、整備記録が良かったりします。

 

 

4.外車を選ぶ

 

外車ってなんだかオシャレで高級感もあって良いクルマなイメージがありますよね!

 

実際新車ではかなり高いです…

 

しかし中古車ではどうでしょう?

 

実は中古車ではかなり値落ちが早く、お得に乗れるクルマなのです。

 

私のイメージだと特にフォルクスワーゲンは元々の値段もそこまで高くないメーカーで、かつ外車で値落ちも早いのでお得感は強いのではないかと思います!

 

f:id:car373masa:20180622004401j:image

 

 

いかがでしょうか?

 

「中古車を購入する時はいい状態のクルマに乗りたい!」

 

と思い、厳しい条件を付けてしまいがちです。

 

しかし走行距離や年式よりも、そのクルマがどう整備されていたかの方が重要なのです。

 

「絶対このクルマじゃなきゃダメ!」

 

などの拘りが無ければ、どんなクルマがお得に買えるのか調べるだけで、同じ価格でも元値の高いいいクルマに乗れたりします

 

因みに同じ100万円で軽自動車の新古車から、外車のフォルクスワーゲンゴルフ(3〜4年落ち、3〜5万キロ)や場合によってはベンツやBMWまで買えます。

 

これは個人の価値観によってどちらが良いかは別れるとは思いますが、私は中古の外車はお得だと思います!

 

なので中古車を探す時に少し概念を変えてみるだけで、とてもお得な車両に出会えるかもしれません。

 

同じ車両に乗るなら、是非お得に買ってしまいましょう!

コーティングでの3つのポイント

クルマを買ったらもちろん綺麗に乗りたいと考えると思います。

 

f:id:car373masa:20180620001246j:image

 

その為に洗車をしますよね?

 

洗車は基本的に汚れを落とすものなので、人間で言えばお風呂に入る事ですね。

 

またワックスも何となく聞いたことはあると思います。

 

かつてお父さん達がクルマ磨きに使っていた物で、人間で言えば化粧やヘアワックスに近いと思います。

 

ではお題のコーティングは聞いたことあるでしょうか?

 

新車購入時などに「◯年間水洗いでOKです!」などと言われるものです。

 

…本当にそうなのでしょうか?

 

効果も含めて解説していきましょう!

 

 

1.コーティングはボディ保護になる

 

そもそもコーティングをする理由ですが、ピカピカにするだけでなくボディ保護の効果があります。

 

人間で言えば日焼け止めを塗って、日焼けを防止しする事に近いと思います。

 

クルマはぶつけなくても薄いキズが無数についていきます。(特に洗車や拭き上げによって)

 

特に色の濃いクルマは非常に目立ちます。

 

f:id:car373masa:20180620002010j:image

 

画像はスマホですが、実際にこの様になります。

 

なので特に綺麗なクルマ・綺麗に乗りたい・色が濃いクルマだ、等と言う方は是非コーティングをお勧めしたいです!

 

 

2.ノーメンテだと1年程しか保たない

 

新車時にディーラーでコーティングをしたと言う方は、「5年間水洗いでOKです!」と言われたのではないでしょうか?

 

しかし1年以上経つと、水弾きやツヤがかなり失われるのではないでしょうか?

 

f:id:car373masa:20180620002456j:image

 

これはコーティングの構造に関係するのですが、5年保つと言われるコーティングには水弾きとツヤ出しの層とガラスの層があります。

 

水弾き&ツヤ出し層

ガラスコーティング層

クルマのボディ

 

分かりづらいですが、こんな並び順です。

 

これが1年以上経つと雨水等の成分が固着したり、水弾き&ツヤ出し層が無くなってしまったりします。

 

固着した雨水成分

水弾き&ツヤ出し層

ガラスコーティング層

クルマのボディ

 

もしくは

 

ガラスコーティング層

クルマのボディ

 

こうなってしまうため、5年仕様の高いコーティングをしても、メンテナンスが必要なわけです。

 

そう考えると個人的にはディーラーのコーティングは割高だと感じます。

 

個人的なお勧めは

 

新車時等は1年毎に1年保つコーティングをする。

 

キズが目立つようになったりしたら、洗車時に自分で出来る簡易的なものにする。

 

これが一番コスパは良いのかなと思います。

 

 

3.コーティングには性質違いの種類がある

 

先程の解説でガラスコーティングや簡易コーティングと話しましたが、コーティングには種類があります。

 

・ガラスコーティング(1年〜5年保つ、1万円〜◯◯万円)

コーティングとしては最も高価なだけあり、ツヤも水弾きも効果期間も最高です。(ディーラーの5年保つ物は5万円以上しますし、メンテナンス費用が1年毎に掛かると思います。)

 

・ポリマーコーティング(数週間〜半年程、数千円〜1万円前後)

ガラスでなくポリマーでコーティングをするバージョンです。多少安価で十分なツヤと水弾きですが、少々効果期間が短いです。(キズが消えて見えるという効果も、持っていたりします。)

 

・スプレータイプの簡易コーティング(数週間〜1ヶ月、1回数百円)

洗車後の拭き上げついでにガラスコーティングや、ポリマーコーティングをスプレータイプで簡易的に行う物です。安価にツヤと水弾きが得られる事と、メンテナンスが簡単なのがメリットですね。しかしあくまで市販の商品で簡易的に行なっているだけなので、保護効果には疑問符がつきます

 

 

いかがでしたか?

 

クルマのボディ保護の為に、コーティングはしておいた方がいいのは確かです。常にピカピカに見えますしね。

 

しかし高いコーティングはもちろん効果も高いですが、メンテナンス費用や手間が必要になります。

 

それならばもっと安いコーティングでも十分ですし、それすら不必要だと思えば簡易的なものでも十分だと私は思っています。

 

たった数万円でも、不必要ならば余分なお金は節約してクルマは綺麗に乗りましょう!

HV車をお得に乗る3つのコツ

最近はハイブリッドカーが多くなって、クルマの低燃費化が進んでいますよね!

 

f:id:car373masa:20180613150750j:image

 

ここ最近ガソリンも高騰していますからね(汗)

 

我が家のクルマもハイブリッドカーで、ガソリン代の節約に貢献して貰ってます。

 

そんな節約になる低燃費車なのに、何故タイトルは「本当にお得?」なのか??

 

説明を致します!

 

 

1.年間走行距離が少ないとメリットが少ない

 

我が家の車は年間走行距離が20000キロ程ある計算になります。走り過ぎですね(笑)

 

そして我が家のハイブリッドカーは燃費が20/L以上走ります。

 

現在のレギュラーガソリン150円/Lの計算だと、年間150000円掛かる事になります。

 

これを燃費が10/LのミニバンやSUV等にすると、単純に2倍の300000円になる事になります。

 

地方で年間走行距離20000キロならば、年間で15万円の節約になっている事が分かります。

 

しかし都内在住などで、年間走行距離が5000キロだとすると?

 

燃費が20/Lのハイブリッドカーは37500円。燃費が10/Lの車は75000円となります。

 

都市部で年間走行距離5000キロだと、年間の節約は37500円になります。

 

お得になるには違いないですが、1月あたり3000円程であれば、好きなクルマや利用方法に合ったクルマにすべきかなと思います。

 

走行距離が少ない方には、少々勿体ないかなと感じます。

 

f:id:car373masa:20180613151023j:image

 

 

2.新車で買うにはコスパが悪い

 

仮にカローラフィールダー(カローラのワゴン)の、一番安いグレードを定価で購入するとしましょう。

 

ガソリン車は定価177.4万円、燃費は23/Lです。静岡地方だと、実燃費は良くて18/L程でしょうか。

 

ハイブリッド車は222.9万円、燃費は34/Lです。静岡地方だと、実燃費は良くて25/L程でしょうか。

 

その車両差額は455000円です。

 

実燃費だと年間20000キロ走っても、ガソリン代は45000円程差が出て、差額を埋めるには10年掛かる計算になります。

 

f:id:car373masa:20180613152005j:image

 

普通はこの差額は埋まりませんよね…

 

またハイブリッドカーは基本的にガソリン車に比べて、少し値崩れしやすい傾向にある様です。

 

ではハイブリッドカーは環境に良いだけのクルマなのでしょうか?

 

 

3.中古車はお得になる事も多い!

 

新車が値崩れしやすいという事は、逆に中古車ではお得に買えるという事になります!

 

かく言う我が家のハイブリッドカーも中古で購入しております(笑)

 

例に挙げたカローラフィールダーの様に同車種でガソリン車とハイブリッド車の設定がある場合は、ハイブリッド車の方が装備が良い場合も多いです。

 

中古車で同じ値段であれば、当然装備が良い方がお得ですよね!

 

また車種にもよるかもしれませんが、プリウス等はタクシーに利用される程の耐久性を持っています。

 

 

如何でしたでしょうか?

 

・年間走行距離が少ない場合はメリットが少ない

・燃費ではガソリン車とハイブリッド車の価格差は埋まらない

ハイブリッドカーは基本的に値崩れしやすい

 

・中古車ではハイブリッドカーは装備も含めお得

 

なんだかデメリットだらけになってしまいましたね…(汗)

 

しかしデメリットは反対から見ればメリットとなります。

 

つまり「距離を走るが、中古車で車両価格も安く抑えて、維持費も抑えたい。」そんな方には良いのではないでしょうか。

 

我が家はそう考えてハイブリッドカーを選択しております(笑)

タイヤ交換の4つのポイント

梅雨の時期が近づいて、雨が多くなってきましたね…

 

ジメジメしてきて、梅雨対策をされている方も多いのではないでしょうか?

 

実はクルマにも梅雨対策が整備の面で必要です。

 

最も重要なのはタイヤではないでしょうか?

 

f:id:car373masa:20180601215952j:image

 

「でも車検通してるし、交換って必要なの?」

 

この車検の整備の関係に関しては、またお話し致しますが、結論から言えば必要になります

 

ではいつ必要になるのでしょう?

 

1.タイヤの溝が無くなったら交換

 

そもそもタイヤの溝は、雨の日に水捌けを良くする為に付いています。

 

新品の靴は雨の日も滑りませんが、靴底がすり減った靴は雨の日滑りますよね?

 

クルマも同じで高速や急ブレーキで止まらない、急ハンドルで曲がらず滑るといった事から事故に繋がります(汗)

 

車検待っていると、その間にも溝は減りますし雨は降ります。

 

そんな時に急ブレーキの場面があるかもしれないのです。

 

つまり車検を待たずに、自分で気がついたり指摘を受けたら交換すべきだという事ですね。

 

細かく溝の深さを測るなら定規が必要になるかと思うのですが

 

新車:10〜8ミリ

性能が落ちてくる:3〜4ミリ

車検を通らない:1.6ミリ以下

 

となります。

 

つまりだいたい3ミリ位の所で交換すると、丁度良いタイミングでないかなと思います。

 

 

2.古くなって亀裂が出てきたら交換

 

これに関しては様々な意見があるかと思います。

 

「ほとんど乗らずに溝が減っていないタイヤでも、交換しなければいけないのか?」

 

私の意見は、乗車するのであれば交換が必要です。

 

古くなった輪ゴムはすぐ千切れますよね?

 

タイヤも同じであまりに古くなると、衝撃に弱くなったり、安全性を保つこもが出来ません。

 

ゴムはどうしても経年劣化をして、何年も経つと本来の設計した性能を出すことが出来ません

 

この状態で乗車すると、やはり事故の原因になり得ます。

 

個人的な感覚では5年以上経つと、ゴムとしての劣化が顕著に現れるかなと感じます。

 

f:id:car373masa:20180531173040j:image

 

4年目のタイヤです。使用方法にもよりますが、だんだんヒビ割れてきますね…

 

ミゾの残量から見ても、もうじき交換といった所でしょう。

 

番外編.パンクしたらどうする?

 

パンクはもちろんご存知ですよね?

 

f:id:car373masa:20180601220032j:image

 

何かしらの原因で空気が抜けて、ご覧の通りペシャンコになってしまうものです。

 

案外ゆっくり抜けていく事が多いので、気がつかない事も多いのも厄介です(汗)

 

こまめにタイヤの空気圧をチェックしていれば防げるので、ガソリンスタンド等でこまめにチェックしましょう!

 

しかし意外とビックリするのが、パンクをしていても平気で走ってしまう方がいらっしゃる事です…

 

画像の様なペシャンコの状態でも平気でバイパスを走行している方を何度も見ております…

 

そのまま走行するとパンク修理が出来なくなるだけでなく、ホイール等も破損してしまい思わぬ出費に繋がります。

 

スペアタイヤに交換するか、保険やクレジットカード等に付いているロードサービスを呼びましょう。(これも意外と知らない方が多いです。)

 

 

3.どんなタイヤがいいの?

 

これは車種や使用条件によるので、一概に言えません。

 

ミニバンにはミニバン用タイヤ

スポーツカーにはスポーツタイヤ

セダンには静かな高級タイヤ

 

などなどですね。

 

この点は店頭で店員さんが、ベストなタイヤを提示してくれる事でしょう。

 

しかしネットで検索をすると最安値は海外製のタイヤ。

 

「安いのがいいけど、安全性とかは大丈夫?」

 

これも個人的な意見になりますし、メーカーや銘柄にもよるのですが

 

安全性には問題はないはず。ただし品質は良くない。

 

モヤモヤしますが、こんな所です。

 

安全性に関しては日本で既に10年以上使われているブランドもあるので、信頼されている所もあると思います。

 

ただしブレーキ性能やウエット性能等、絶対的な性能や耐久性は値段が下がるにつれて下がるはずです。

 

問題は品質です。

 

ロードノイズ(道路とタイヤから発生する、「ゴー」という音。)がとにかく酷いです。

 

以前知人の車両に、新品の海外製格安タイヤを装着していた事があります。

 

しかしロードノイズが我慢出来ずに、早々にタイヤ交換をしてしまいました(汗)

 

因みにタイヤ交換をしたら、ロードノイズは解消されました。

 

4.安く交換するには?

 

ネットでタイヤを購入しましょう!

 

最安値のタイヤは店頭のタイヤよりもかなり安いと思います。

 

では交換はどこで??

 

タイヤを持ち込みで交換してくれる整備工場が地域にあると思います。

 

高めの工賃を取られるかも知れませんが、先に確認だけしておけば、ネットが安いか店頭が安いか確認できますよね。

 

私の地域だと、持ち込みの工賃で1万円以下になる事が多いようです。

 

サイズの大きなタイヤ程、この方法が有効になると思います。

 

(因みに軽自動車のサイズだと、店頭でもほとんど差はありません。)

 

 

如何でしたでしょうか?

 

タイヤは命を乗せて走るクルマと地面を繋ぐ唯一の部品です。

 

溝が無くなったタイヤで、土砂降りの雨の日にスリップしたら?

 

高速やバイパス走行時に、古いタイヤが急にパンクしたら?

 

そんな事態に陥らない為に、時々でもいいので空気点検や残溝の確認をしましょう!

 

 

交通費を安く抑える3つの方法

5月も後半となると夏日が続きますね(汗)

 

はやる気持ちを抑えきれずに、湘南の海へドライブへ行きました(笑)

 

f:id:car373masa:20180527181316j:image

 

車を所有するとドライブや、旅行へ行きたくなりますよね。

 

しかしクルマで遠出をすると、案外交通費がかさみますよね。

 

そこで何とかして交通費を減らす為の方法を考えました!

 

 

1.高速を極力使わない

 

f:id:car373masa:20180527182400j:image

 

単純ですが、これが一番お得になると思います。

 

バイパスにトラックが多い理由もここにあります。

 

例えば、先日私が行った湘南へ、私が住んでいる静岡から行くとしましょう。

 

東名高速道路圏央道を使用すると、約3000円掛かるそうです。

 

往復で6000円。一泊出来てしまいますね…

 

私が行ったルートは、国道1号線(箱根新道、西湘バイパスを含む)を延々と走って行くルートです。

 

片道何と260円。(西湘バイパス

 

何とお安い事でしょう(笑)

 

しかしこの方法はデメリットも多くあります。

 

・高速利用よりも、2倍近く時間が掛かる。

・一本道でなく、分岐が多いため迷いやすい。

・山道を走る為、疲れやすい。

 

見ての通り、早く目的地へ向かう為の方法ではありません。

 

そもそも早く向かうのであれば、新幹線が一番早いのです。

 

わざわざクルマで行くのであれば、是非ドライブを楽しみましょう!

 

箱根の山道はドライブに最適ですし、西湘バイパスの海の眺めは抜群ですよ!

 

f:id:car373masa:20180527182712p:image

 

2.大人数で行く

 

静岡から湘南へ一人で行くと片道約3000円。

 

では友人を誘い、4人で和気藹々としながら行ったら?

 

f:id:car373masa:20180527183248j:image

 

1人750円の負担になります。

 

これも単純ですよね。小学生の算数の問題みたいです。

 

でも遊びに行く前に、もう1人だけ誘ってみませんか?(笑)

 

 

3.ETCを使う

 

やっとらしい内容です。

 

皆様は「ETC」を利用されるでしょうか?

 

f:id:car373masa:20180527183422j:image

 

結論から言えば、ETCは絶対に使った方がいいです。

 

実は高速道路料金はETCを使用するか、しないかで料金が変わるのです。

 

先程からの静岡から湘南の料金ですが、約3000円と言うのはETC使用時の料金です。

 

ETCを使用しないと、約4000円となります。

 

往復で2000円。数回分の差額で、ETCの購入額を回収出来るほどお得です!

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

実践するには、現実的に難しい事もあったかと思います。

 

しかし時間のある時や、遊びに行く時などはこの様な方法で節約をするのもアリかと思います!

お得にクルマに乗る3つの事(中古車)

前回は新車をお得に買う方法を纏めましたね

 

要は高く売れるクルマを、極力安く買い、今乗っているクルマを極力高く売るって事ですね!

 

しかし新車は高い買い物です。クルマは中古で十分だという方もいらっしゃいますよね

 

勿論中古車にもお得な購入方法はあります!

 

1.安く売れてしまう車種を狙う

 

新車と正反対です(笑)

 

新車価格からの値下がりが激しい車種を狙えばお得に買えるのです!

 

「しかしそうなると不人気で変なクルマばかりなのでは?」

 

案外そうでもありません!

 

例えば中古で安いであろう車種を上げると

 

マーチ

f:id:car373masa:20180523061137j:image

ノート

f:id:car373masa:20180523062127j:image

キューブ

f:id:car373masa:20180523062633p:image

 

引用元 日産HP

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/march/exterior_interior.html#interior

 

街中でよく見かける日産のコンパクトカーですよね

 

もちろん人気もありますし、オシャレなモデルもあると思います

 

でも中古車なら少し安いんです

 

あくまで今回例に挙げたのが日産のコンパクトカーであっただけで、中にはもっとお得なクルマもあったりします

 

 

2.自分の個性で色を選ぶ(笑)

 

「色なんて勝手に選べば良いのでは?」

 

 

そうでもないのです

 

基本的には白・黒のクルマは中古では高いです

 

f:id:car373masa:20180523071044j:image

 

後はその車種やメーカーで誰もが思いつく色も高いですね

 

f:id:car373masa:20180523071311j:image

 

要はそれ以外を選択すればいい訳です!

 

 

3.お得な装備が付いている車両を買う

 

中古車ですから前オーナーが装備してくれた装備品がありますよね

 

元々は高かった装備品も中古車ではあまり評価されなかったりして、相対的にお得になっている事があります

 

例えばカーナビや自動ブレーキシステム、シートヒーターなどなど…

 

中古車も沢山あるので、細かな装備も選ぶ事が出来ますよね!

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

一言に中古車と言っても製造年や走行距離など使用状態を揃えてみると、相対的にお得なクルマが見えてきます

 

お得なクルマで楽しいカーライフを過ごしましょう!

 

お得にクルマに乗る3つの事(新車編)

 

クルマは高い買い物ですよね…(泣)

 

皆さん当然のようにお乗りですが、数百万円もする物を購入している訳です

 

でも高いものだからこそ、お得に乗れるなら乗りたいですよね!

 

それも出来ればピカピカの新車に乗りたいですよね!!

 

纏めながら、お話ししたいと思います

 

1.高く売れるクルマを選ぶ!

 

「買う時に売る事考えるの?」

 

と、ツッコミが来そうです(笑)

 

しかしこれが最重要点です

 

極端な例で言えば(あくまで例です)

車両A:200万円が3年後60万円

車両B:200万円が3年後160万円

 

もちろん車両の使用状態は同じですが、まさかの100万円の差が出ましたね…

 

f:id:car373masa:20180522164724j:image

 

この差をどう捉えるかはお任せ致しますが、少なくとも高く売れるクルマは存在するという事です!

 

2.クルマは値引きをする!

 

クルマを新車で買うにはディーラーへ行きますよね

 

ディーラーで販売員と商談をして色々決める訳です

 

f:id:car373masa:20180522193732j:image

 

裏には販売員さんやディーラーにはノルマがあって、何とかして買ってほしい事情があります(汗)

 

その為新車の購入には大概「値引き」がされていて、その額の上限は車種によって違います

 

「車種名」と「値引き額」で検索するとすぐに出てくると思います!

 

 

3.クルマをどこに売る?

 

クルマを買うなら、今乗っているクルマを売る事になりますよね

 

ディーラーの下取り?

中古車買取り店?

 

一般的な方法はこの2つではないでしょうか

 

この中から当然ですが、高くクルマを売りたい訳です!

 

僕が思いつく方法としては、

 

1.売りたいクルマの買取り相場をネットで調べる(検索出来るサイトもありますよ!)

2.先に中古車買取り店へ数店行き、実際の最高値を把握する

3.買取り店で下取りの話しをせずに、値引きを目一杯してもらう。そこから下取りの値段を聞く

 

解説をすると「1」は買取りや下取りで極端に安く買い取られない為の資料ですね

 

「2」は人の目や考えが入る部分ですから、別な店では値段が変わる為です

 

そして問題の「3」なんでそんな面倒な事をって感じですよね(笑)

 

先に下取りの話しをしてしまうと、値引きを渋られる可能性があるのです

 

「下取りする気なら、もう買う気だよな。じゃあ下取りの値段頑張ったから、値引きはそんなにしなくていいか」

 

f:id:car373masa:20180522193951j:image

 

販売員の心理はこうなってしまいます

 

これでは下取り価格が高くても、クルマを購入する時の価格としては高い事になりますよね

 

だから値引きを目一杯してもらってから下取りも目一杯してもらう

 

その上で最高値の買取店と比較をして高い方に売ると、なかなかの価格差が生まれると思います!

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

交渉は難しいと思いますし、なかなか値引きも買取&下取りも目一杯まで引き出すのも厳しいと思います

 

しかし何もしないよりはマシな筈ですし、交渉して行動するだけで何万円も得をするなら是非しましょう(笑)