エンジンオイル交換への4つの疑問

クルマのエンジンオイルと言われてもはっきり言って良く分かりませんよね…

 

機械の中には油は使われているんだろうけど機械の事なんて分からないし、ましてやエンジンの事なんて分からないよ!

 

大丈夫です!

 

簡単に説明をさせていただきます!!

 

ここでは「揚げ物油」に例えてお話しさせて頂きます

 

 1.エンジンオイルの役割は?

 

エンジンオイルには大きく5つの役割があります!

 

洗浄・潤滑・冷却・密封・防錆

 

この5つとなりますが…細かい事は整備士等にお任せすれば良いのです!

 

知っていて欲しいのはエンジンオイルはエンジンの汚れを落としているという事です!

 

エンジンの中では爆発が無数に起きていたり、金属が猛スピードで擦れあっていたりするのです

 

f:id:car373masa:20180521223704j:image

 

そのために汚れが沢山着くので、エンジンオイルで洗浄して常に綺麗に保っているのです!

 

という事は汚れたオイルは交換しなければいけませんね!

 

揚げ物油は汚れてきたら揚げ物が綺麗に揚がりませんよね?

 

そこで油を交換するのと同じと思って下さい!

 

 

 2.どこでやってもらえるの?

 

オイル交換をされた事の無い方は一体どこでオイル交換をすれば良いかも分からないかと思います!

 

ディーラー、整備工場、ガソリンスタンド、カー用品店等が主な場所になります

 

ディーラー

オイルのボトルキープ制度があったりするので、意外と安くオイル交換が出来ます!

しかし毎日混み合っていて、少々予約が取りづらいのがデメリットです

 

整備工場

良心的な価格で行なっているところが多いと思います!

しかし知人繋がりなどで知らないと入りづらい気も私はします

 

ガソリンスタンド

突然行っても交換可能な事が多く、利用しやすいです!

しかし少々割高な料金設定なのがデメリットでしょうか

 

カー用品店

オイルの選択肢が多く、目的に合ったオイルを選べます!

しかし土日は混み合っていて、数時間待ちという事もあります

 

オススメはディーラーです!

 

予約が取りづらいとは言え、予定の合う日に予約を入れて、20分程待つだけです

 

しかもディーラーの良いところは飲み物を出してくれるんですよね!

 

ゆっくりコーヒーでも飲んでるうちに作業が終わります!

 

f:id:car373masa:20180521223828j:image

 

違法改造車でも無い限り、気持ちよく対応してもらえるので是非オススメします!

 

揚げ物油はスーパーやドラッグストアなんかでも売ってるし、自宅でも揚げられるけれど、お店ならとってもラクなのににてますかね!

 

 

 3.オイル交換の時期は?

 

前回の記事でも記載しましたが、オイル交換は5000キロ毎というのが一般的です!

 

そうとしか言えないのですが、実はクルマのエンジンルームには15000キロ毎と記載があるクルマもあります…

 

ここからは個人的な考え方になってしまうのですが、人によって乗り方もエンジンへの負担の掛かり方も違うので、そうなると5000キロ毎なら間違いないという事だと捉えています

 

どんな乗り方がエンジンに負担が大きく、どんな乗り方がエンジンに負担が小さいのか?

 

先ずストップ&ゴーが多い街乗りは、発進時に負担が大きいと言えそうです

 

またエンジンの小さい軽自動車やターボ車も負担が大きいと思います

 

反対に走行距離は多くても高速走行やハイブリッドカーは負担が小さく済むと思います

 

自己責任にはなりますが負担が小さいと判断出来て、点検時にオイル漏れ等の異常が見つかっていない場合には交換ペースを引き延ばしても良いと思います!

 

(実際私はオイル交換10000キロ毎、エレメント交換も20000キロ毎にしています!)

 

f:id:car373masa:20180521224013j:image

 

揚げ物を大量に揚げて毎回交換する方もいれば、ちょっとだけ揚げて次回に揚げ物油を取っておく人も中にはいるって事でしょうか!

 

 

4.どんなオイルが良いのか

 

一言にエンジンオイルと言っても種類があります

 

高性能なで高価なオイルから、性能はそこそこで値段が安いオイルもあります…

 

こちらも一概には言えませんが、車種やクルマの状態によって選ぶべきです!

 

一般的な乗用車で、普通走行しかしないという場合は安価なオイルで構わないでしょう

 

何故ならディーラーで扱われているオイルもこうしたオイルである場合が多いからです!

 

ハイブリッドカーには省燃費系のオイルを使用しましょう

 

省燃費系のオイルを使用する事でエンジンの抵抗を減らし、燃費に貢献をしているからです!

 

スポーツカーやスポーツ走行を良くする場所には当然ですが、高性能オイルを使用しましょう

 

高負荷で汚れがつきやすいのはもちろん、エンジンの性能を長く保つ為にもなるからです!

 

またエンジンオイルには「粘度」という、オイルの粘り気の違いがあります

 

「5w-20」というような形で表記されています。

 

前の w が付いた数字は、オイルが冷えた時のオイルの粘度を示し、後ろの数字は、オイルが熱い時のオイル粘度を示します

 

普通のコンパクトカーやハイブリッドカーは粘度の低い0w-20や5w-20にすると、抵抗も減り燃費に貢献出来るでしょう

 

反対にスポーツカーやスポーツ走行をするクルマやターボ車、大排気量車は反対に粘度を上げます

 

 

揚げ物油も厳密には料理によってサラダ油やごま油、ラードで揚げたりしますよね!

 

また揚げるものによって温度を変えたりしますよね!

 

しかし大概の場合は、整備士から車種に合ったオイルを提示してもらえます

 

f:id:car373masa:20180521224924j:image

 

一般的な走行をするのであれば、その中で安いオイルを選択しても構わないと思われます

 

 

 

いかがでしょうか?

 

纏めると…

 

・エンジンを保護する為に、オイル交換は必要

コスパやサービスから、ディーラーのボトルキープがオススメ

・日常生活の乗り方であればオイルは〜10000キロ、エレメントは〜20000キロの交換でも構わない

・オイルの種類は整備士が選んでくれる

 

適正に、でもお得にクルマを整備して楽しいカーライフを過ごしましょう!

 

 

クルマに乗ったらやるべき3つの事

クルマって本当に便利ですよね!

 

いつでも、誰とでも、どこへでも行ける魔法の絨毯みたいなものだと初めて乗る方は思うと思います!

 

f:id:car373masa:20180522093507j:image

 

実際私が初めて教習所でクルマに乗って、クルマを動かした時には感動ものでした(笑)

 

自転車より疲れない、寒くない、荷物積める、人乗せれる…etc

 

最高のアイテムを手に入れたんだと勝手に思ってましたw

 

しかしクルマはあくまでも機械なのです

 

機械は正常に動くためにメンテナンスが欠かせません!

 

しかもクルマは公道を走る為に様々な法(決まり事)を守っている必要があります

 

つまり最低限でもやっておかなければならない事があると言う事になりますが…

 

何をすればいいの???

 

お教えします!!

 

 

 1.エンジンオイル交換(エレメント交換)

 

この件に関しては改めて詳しく解説をしますが、クルマの整備としてどうすればいいのかという点だけお話しします!

 

ちょっとクルマに乗っていると「オイル交換しないといけないね」と誰かから聞いたりする事があるかもしれません

 

でもオイル交換と言われても何の事やら、そもそもホントに必要な事なのか分からないですよね…

 

クルマにはエンジンがあって、そのエンジンをガソリンで動かして走っています

 

そんなクルマの動力源になっている重要なエンジンを守っているのが、エンジンオイルなのです!

 

厳密にはこんな役割があります!

潤滑(金属の擦れを減らす)

冷却(冷やして過熱を防止)

洗浄(汚れを落として永く使う)

密封(エンジンを効率よく使う)

防錆(サビを防止する)

 

はっきり言って細かい事は知らなくても構いません!

 

しかしたまにガソリンスタンドなんかで点検してもらったら

 

「オイルが汚れた色をしていますね。オイル交換をオススメします!」

 

と言われます。

 

しかしエンジンオイルの役割の中には洗浄があり、エンジンオイルが汚れるのは正常なのです!!

 

エンジンオイル交換をする判断基準はズバリ「走行距離」です!

 

5000キロ事に1回交換するのが一般的な交換距離となっています!

 

またエンジンオイルにはエレメントというフィルターがあります

 

そのエレメントは10000キロに1回、つまりエンジンオイル交換2回に1回が一般的な回数です!

 

 

 2.車検(ついでに税金)

 

先ずどなたでも聞いた事があるであろう車検です!

 

何年かに1回点検に持って行かなきゃいけなくて、何万円も持っていかれる面倒なヤツ…

 

僕としてもこんな制度無くなれば良いのにとか思ってます(笑)

 

そもそも車検というのはざっくり言うと、公道を走るにあたりクルマに問題は無いか検査を受けて合格した事を登録する制度です!

 

つまり車検は法的に必ず受けている必要があります

 

車検は普通乗用車で、新車登録日から3年、その後は2年毎となっています!

 

つまり3年、5年、7年…となります

 

必ず受けておく様にしましょうね!

 

またこちらについでに、自動車税の支払いの必要性も記載しておきます

 

こちらはクルマの大きさによって変わるもので、毎年4月〜5月頃に必要になるモノなので必ず納付をしましょう!

 

 

 3.任意保険(自賠責保険も)

 

クルマは便利な反面で、とても危険な物でもあります

 

重さ1トンの鉄の塊に乗って何十キロというそくどで走らせるんです

 

クルマをぶつけて相手のクルマやモノを壊してしまったら何十万円という請求が来てしまいます…

 

またモノでなく人を傷つけてしまったら?

 

事故をしないという保証はどこにもありません…

 

しかしもし事故をしてしまったときの保証を付けておく事は出来るんです!

 

そのため自賠責保険や任意保険はとても大切になります!

 

自賠責保険は別名強制保険とも呼ばれる、クルマに乗る以上加入が義務付けられている保険となります

 

最低限の人身事故の保証をしてくれる物と捉えておけば良いのでは無いでしょうか!

 

任意保険は様々なプランがあり、利用される方にあったプランの組み方が出来る保険です

 

保証を厚くするもの良し、無駄を省いて極力安く済ませるもまた良しだと思います!

 

無駄を省くなら「任意保険なんだから最低限の自賠責保険だけで良いのでは?」という意見もありそうですが…

 

結論はダメですね。自賠責保険だけでは保証が足りません

 

例えば人身事故による死亡事故の保証でも3000万円です。間違いなく足りません

 

またモノを壊しただけの物損事故では適用されません…

 

その点任意保険は保証額も大きく、物損事故や自損事故等の保証も掛けられます!

 

リスクを減らす為に保険は必ず掛けておくようにしましょう!

 

f:id:car373masa:20180522111444j:image

 

まとめ

 

・オイル交換は5000/回

(エレメントは2回に1回)

 

・車検は新車3年、次回から2年毎

 

自動車税の納付(毎年4月〜5月頃)

 

・保険は自賠責保険と任意保険に入る

 

です!

 

クルマを知って楽しいカーライフを送りましょう!

私がブログを開設した3つの理由

初めまして!

 

ブログ初体験でまだオドオドしています(笑)

 

先ずはこのブログを開設した理由についてなのですが…

 

 

 1.メンテナンスってどうするの?

 

クルマって便利ですよね!

 

エンジンを掛ければどこへでも行くことができて、天候にも左右されず、人や荷物がのせられる

 

そんな毎日忙しなく活用されるクルマですが…

 

皆さんメンテナンスはされていますか??

 

f:id:car373masa:20180522194246j:image

 

オイル交換は?タイヤ交換は?そもそもオイルって?タイヤってどれがいい?

 

クルマはただ買って、ガソリンを入れて、走って入れば良いだけではないのです!

 

必要なメンテナンスは行わなければ、人間と同じで、調子を崩します…

 

逆に必要無いであろうメンテナンスは言われても知っていればする必要は無いのです!

 

 

 2.クルマをお得に乗るには?

 

クルマって個性が出ますよね!

 

女性的なクルマ、男性的なクルマ、経済的なクルマ、家庭的なクルマ、モテるクルマ(笑)

 

そんな好みのクルマがちょっと工夫したりするだけで安く買えるとしたら?

 

また買うときにちょっと工夫するだけで、数年後売却額が10万円以上変わるとしたら??

 

f:id:car373masa:20180522194306j:image

 

 

 3.普段から色々お得にしたい!

 

クルマ乗るには色々お金掛かりますよね(汗)

 

ガソリン代やメンテナンス代って意外とバカにならないですし…

 

細かいクルマの節約を紹介出来ればなと思います!

 

 

主にはこんな内容をやっていけたらなと思っています!

 

クルマの疑問を解決して、かつ有益な情報を提供できるブログにしていけるようなブログにしていきたいと思います!

 

よろしくお願いします!!